2025年11月19日水曜日

ワンコインゲーム購入

 ヤフオクにて落札。4本で2000円。

XBOX本体は保有していないのでそのうち。

ギアーズ オブ ウォー
ギアーズ オブ ウォー2
ギアーズ オブ ウォー3
ギアーズ・オブ・ウォー:ジャッジメント


リモコン電池交換

ステップワゴンのモニターにリモコンの電池警告が出たので交換。
CR2032を百円ショップで。予備含めて2ケ交換

 

原付メットインが開かない

先日ワイヤーを外してロックを解除したメットイン。気づいたら開かなくなっていた。
理由はわからないが、何かのきっかけでロックがかかってしまっているようだ。
こうなると、ワイヤーを外したこともあり開けることが不可能に。
メットインが使えない、なんとも使いにくい乗り物となってしまった。
いろいろ試したが開く気配もなく。しばらく乗って自然にロックが解除されるのを待つしかないのか。
調べると、シートをめくると穴があり、そこからドライバーを差し込んで解除できるらしい。とりあえず、来シーズンしばらくこのまま乗って、自然解除がなければ最後の手段としてその方法を検討中。

参考
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593913/car/3159311/6705480/note.aspx
https://www.youtube.com/watch?v=vB4KvzKni9Y

2025年11月9日日曜日

スマートディオ 7,000k突破

 

本日7,000k突破。
親戚が2004/10より乗り出し 16年経った2020/3に1,792kで譲り受け、そこから5年で7,000kまで。さすが日本の良い時代の原付。年一のオイル交換だけでまったく故障なく走ってくれている。

2025年11月7日金曜日

原付メットインの鍵

 


以前よりロックの解除が煩わしかった原付のメットイン。
意を決してメットインのカバーを外してみると、ワイヤーが部品に引っかかって、バネの力で鍵がかかる仕組み。このワイヤーを外して、ロックをかからなくできた。
もっと早くやっていればよかった。

2025年10月15日水曜日

ワンコインゲーム購入

 

Wii ワリオランドシェイク 297円

立ち寄ったブックオフ。初めて見たタイトル。

禁酒

 日焼け止めで一挙に肌状況が悪化。その後回復がおもわしくなく、アトピー症状悪化につながっている。

10月より禁酒。飲みたくなくて飲んでない期間はあったかもしれないが、意識しての禁酒は初めてかも。本日で半月ほど。

すっごく飲みたい。

2025年9月24日水曜日

ワンコインゲーム購入

 

ゲオオンライン すべてPS4

地球防衛軍5 390円
DOLMEN 448円
デスティニー コネクト 504円
ウルフェンシュタイン ニューオーダー 517円
ゾンビアーミー4 590円

特に記することもなし。送料無料の2000円以上たまったので

2025年9月23日火曜日

スマホ入れ替え

 

OUKITEL WP5
5年前購入。タフネス携帯として何度も落としたり、風呂に毎日持ち込むなど、過酷な環境で使用を続けていたが、アプリの動作の遅さ、画面が外れて瞬間接着剤で止めたが浮いている。など限界を迎えていた。
今度、大阪万博に行く事になったのを機に買い替え。

OUKITEL G3
値段18900円と激安。WP5より薄く、軽く、でかくなった。
セッティング中

2025年9月19日金曜日

ワンコインゲーム購入

 

PS3 ストラングルホールド 528円
あまり見かけないソフト。

PS4 FIFA19 110円
基本的にスポーツ物はスルーだが100円だったので

2025年9月17日水曜日

ワンコインゲーム購入

 

久しぶりのバイク買い出し

PS3 スリーピングドッグス 香港秘密警察 550円
PS3でしか発売されていない、隠れた名作といわれる一本。この値段ではなかなか見かけない。

PS4 ガングレイヴ ゴア 550円
初めて見た一本

WiiU マリオテニス ウルトラスマッシュ 297円
この値段なら

Wii 桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 792円
トレッドミル用。どうやら片手操作可能なようで探していたが、基本的には1000円オーバー。

2025年9月12日金曜日

ワンコインゲーム購入

 

PS3 マフィアⅡ 792円
ちょっと予算オーバーだが、あんまり見かけないので

Wii テイルズ オブ グレイセス 110円
プレイしないと思うけど、110円だったので

2025年9月11日木曜日

PSB 糖質0

 

賞味期限間近で安売り。やはり糖質オフらしいつくられたキンキン感あり