2022年9月29日木曜日

ショーシャンクの空に

 

久しぶりの鑑賞。一つ一つのエピソードシーンにすごく気を使って撮られているので、そこが観たくて何度でも楽しめる。
安らぎを求めて仲間にビールを飲ませるとか、それはないだろうと思わせるがそれでも良いシーン。

3大無理ある要素、土管を石で破るのは無理。独房が20年固定。独房壁が奇跡的に見つからなくても、絶対反対側から見つかる。

バイオハザード5

 

ワンコインゲームで暇つぶし。

動きのぎこちなさと、弾切れリロード時 弾⇒組み合わせ⇒対応した銃を選択
みたいな操作をメニュー開いてしている間にも敵にボコられ続けるストレス。
そういったところも楽しむ作品なのかもしれないけど、他に楽なゲームがいくらでもあるので我慢できずに中断。

何故か50円で捨て売りされていた。

2022年9月18日日曜日

BD&HDDレコーダー BDZ-EW1200

 

7年目の使用。購入時55,000円。トレッドミルのお供として、NFL、映画鑑賞に年間通して使用中。
省スペース、ここまで使えている事を思えば、十分活躍しているのだが、細かいところで気になる所がいくつか。
とにかく録画予約時に、そのGUIの気を抜いたような作りに毎回ストレスがたまる。
日にち、時間の設定でポチポチボタンを押さないと数字が変わってくれない。しばらく押しっぱなしで数字が自動で繰り上がり(下がり)が一般的に思うが、何故かそれができない。
終了時刻のみ押しっぱなしで数字が変わるのは何か意味があるのか?

過去ソニーのデッキはVHSやDVデッキで使っているが、予約操作でここまでストレスのかかった記憶なし。

ソニーらしくないな、と使うたび思わされる。

2022年9月7日水曜日

カシューナッツ トムヤム味

  






カシューナッツは最も好きなナッツだが、これはダメ。
ナッツに味がなじんでない。ただ、上っ面にトムヤム味のタレが塗ってあるだけ。
その味も奥のないただ化学調味料味。

カルディにて購入。

2022年9月2日金曜日

スターホーク

 

どうやらオンラインをメインとするゲームらしい。ストーリーモードは10時間ほどでクリアできるボリュームだが、まあワンコインなら文句なし。
アニメ絵演出がおしゃれで特徴的。世界観も良い感じで世界に引き込まれる。
地上から宇宙へ。地上での銃(FPS)から、乗り物はバイク、バギー、戦闘機からロボットまで、いろんなシチュエーションで楽しませてくれて、そのどれもが素晴らしい操作性。
PS4のタイタンフォール2にも似た雰囲気。
お勧め!

入手価格:302円