2017年11月14日火曜日

レゴ ジュラシックワールド

プレイ期間 16日間 クリア WiiU  ★★★★☆

いわゆるTPSタイプのアクションゲームで、映画ジュラシックパークシリーズをモチーフに、レゴの世界観が取り入れられている。自キャラを含めて、登場するキャラクターやアイテム、乗り物はレゴブロックのもので、組み立てる、壊れるなどレゴらしい表現。

タイトルジュラシックワールドではあるが、ジュラシックパークからロストワールド、ジュラシックパーク3、ジュラシックワールドと、これまで公開された4作の映画のストーリーをなぞる感じでゲームが進む。

キャラクターは、敵の攻撃を受けたり、高いところから落ちることはあっても、バラバラに壊れてまた生き返る。ゲームオーバーのないつくり。レゴらしい子供向けなアレンジ。

相方さんが3Dゲームはこれまでやった事がないということでスルーしていたが、やってみるとどっぷりとはまっていた。敵らしい敵もおらず、難しいタイミング入力も要求されない。また、キャラクターをとらえるカメラ位置が固定で、見えないものは見えないかわりにそれで問題ない、そんなつくりで方向感覚を失いにくい。

映画のストーリーに従って、多々登場するキャラクターを入れ替えて、そのキャラクターの個性に合わせたアクション操作を使い分けて謎を解いてゆく。そんな達成感もゲームの楽しさを感じる一因だったようだ。

GOOD
・シナリオモード終了後も、膨大なアイテム・キャラクター収集で楽しめる
・一部映画ではきわどい表現も見られたが、そこはレゴらしい演出フォローで子供にも安心して遊ばせることが出来る
・一人はGAMEPAD画面、もう一人はテレビ画面。画面分割の必要がない、WiiUのみの魅力 

BAD
・せっかくたくさんの乗り物が出現するのだが、それを爽快に乗り回すシーンがなくて残念
・映画を見ていないとなんだかよく分からないシーンが多々ある

0 件のコメント:

コメントを投稿