2023年9月24日日曜日

トレッドミル導入の記録 Vol.21

 突然のエンディング

最終形態のトレッドミル。少しでも距離を短くして聞き取りやすくするため、サイドスピーカーをトレッドミルに取り付け。後は棚を作って右側にチューナー、アンプ、ゲーム機器を固めた。

ある日、いつものように使用を試みたが、まったく電源はいらない。
前触れはまったくなし。

さぐってみるとヒューズがない。切れるとかではなく、ヒューズが入っている部分ごと炭化して焼け落ちていた。
ここだけを変えればまだ使えそうな気もしたが、危ないのでこれにて寿命とした。
2016年10月より。ネットオークションで1万円で購入して7年弱。これほどコスパの良い買い物はそうそうなかった。

廃棄処分については購入時から少し気になっていた。なにぶん重量・サイズも大きく、購入当時はトラックを所有していたので引き取り出来た。
結局は邪魔になっても処分できず、安値でオークション出品や無料譲渡の人が多い品だと思う。



回せるねじは全て回してとにかく部品をばらす。

最終的にこんな感じ。
プラスティック部分は全て燃えないゴミ袋に入れることが出来た。
残りはちょうど年1回の粗大ごみ時期にあたり、全てを処分できた。
モーター部分だけは引き取り業者が回収。

0 件のコメント:

コメントを投稿